日常の+ケアが重要なワケ
髪を構成するのは主に[タンパク質・水分・油分]です。
この3つの成分が、日常のダメージにより失われてしまい、ヘアトラブルに。
ダメージの原因
✓ ブラッシング
✓ カラー・パーマの繰り返し
✓ ドライヤー・ヘアアイロンの熱
✓ 紫外線
✓ エアコンによる乾燥
髪のトラブル
✓ ごわつき・パサつき
✓ 枝毛・切れ毛
✓ うねり・広がり
✓ パーマのだれ/カラーの褪色
※「ブラッシングで髪が傷むの?!」と驚かれた方もおられると思いますが、ブラッシングもやり方や素材によっては傷みます。髪の絡まりに無理やりブラシを通したり、摩擦で静電気が起きる素材のものを使うことでもキューティクルは傷みます。
髪は肌と違い、自己修復ができないので、失われた成分を補う必要があるのです。
是非毎日のケアに洗い流さないトリートメントで+ケアを行いましょう。